布に針を刺していくだけで、ふんわり立体的な刺繍が楽しめる「パンチニードル」をご存じですか?
専用の針と糸、布を用意すれば、難しい技術がなくても簡単に作品が仕上がる手芸として、いま注目を集めています。
10月のハッピー7はパンチニードル!ぜひこの機会にトライしてみませんか。
10月限定ハッピー7 SALE対象
対象期間:10月1日(水)~10月7日(火)
パンチニードル 関連商品 各種10%OFF
対象商品は以下の通りです。
<クロバー>
パンチニードル:57-791/57-790
パンチニードル用フープ :57-774 /57-773
パンチニードル用ファブリック:57-767 /57-768
パンチニードル用ボンド:57-769
※在庫状況は店舗により異なります。日々変動しておりますので、お電話、メールでのお答えは致しかねます。
※セール商品は十分に確保しておりますが万が一欠品の際はご了承下さいませ。
※他セールとの併用はできません。
パンチニードルとは?
パンチニードルは、先端が筒状になった専用の針に毛糸や糸を通し、布にプスプスと刺し込んでいく刺繍のこと。
刺すだけで糸が布に留まっていくので、細かい針目を気にせず、リズミカルに刺していく感覚はとても心地よく、初心者の方でも気軽に挑戦できます。
どんな作品が作れるの?
作れるアイテムはとても幅広く、コースターやポーチといった小物から、クッションカバー、タペストリーのようなインテリア雑貨まで。
デザイン次第で、北欧風のおしゃれなアイテムや、ポップでかわいいキャラクター作品もつくれます。
特に初心者の方には、まずは小さなモチーフやワンポイント刺繍から始めるのがおすすめ。
短時間で完成できる達成感を味わえるので「また次もやってみたい!」という気持ちにつながります。
必要な道具は?
基本のセットは「パンチニードル針」「専用の布(パンチニードルファブリック)」「枠」「糸」の4つ。
針の太さや糸の種類を変えると、ループの大きさや刺し心地も変わり、作品の表情がぐっと広がります。
クロバーのパンチニードルシリーズは、初心者の方でも扱いやすいよう工夫されていて、針や枠も持ちやすく、説明書もわかりやすく作られています。
※画像はクリックすると拡大します。
パンチニードルの魅力
一番の魅力は「失敗してもやり直しができる」こと。
糸を抜けばすぐに元通りになるので、安心してトライできます。
また、糸を刺すスピード感も心地よく、集中しながらもリラックスできる“癒しの手芸”として楽しむ方も増えています
まずは気軽に体験してみませんか?
パンチニードルは、刺繍や編み物のように難しい練習を重ねなくても、手を動かすだけでかわいい作品が仕上がります。
ハンドメイド初心者さんの新しい趣味としてもぴったり。
お店には、すぐに始められるキットや、必要な道具がそろったスターターセットもご用意しています。
気軽に始められて、仕上がりはとってもおしゃれ。
「ちょっとやってみたいな」と思ったその気持ちを、ぜひこの機会に形にしてみてください。
公式オンラインショップもハッピー7SALEスタート!
公式オンラインショップでも9月よりハッピー7対象商品を一部お取り扱いしています。
ご自宅でもぜひこの機会をお楽しみください。
セール会場はこちら:https://shop.maru-jyu.com/products/list?category_id=150
▼画像をタップ
※ポイントカード・公式アプリ会員様とは異なります。ポイントはオンライン専用ポイントとして付与されます。実店舗ではご利用いただけません。
※店頭と公式オンラインショップでは、一部お取り扱いや割引率が異なる場合がございます。
※公式オンラインショップでは別途会員登録が必要となります。